2012年5月22日火曜日

ピグミードロセラの花

半日ほどで萎んでしまう花たちなので、なかなか撮影の機会に恵まれなかったのですが、タイミング良く幾つかの花が同時に咲いていたので金環日食撮影後にまとめて撮影しました。


この1枚だけ魚眼レンズで撮影。


D.leucoblasta“giant orange form”



D.lasiantha


D.closterostigma "Mogumber form"


D.pycnoblasta


D.stelliflora


D.omissa

Samyang 7.5mm F3.5 FISH-EYE + GX1
GX1 ZD35mm F3.5 Macro + m4/3 Adapter

にほんブログ村 花ブログ 食虫植物へ
にほんブログ村

2012年5月21日月曜日

日食 2012



丸いゴーストが発生しているのが残念。


上の画像の黒いシミ状のものは黒点です。

ピンぼけ等の失敗画像も含めて動画にしました。
動画はFlashになってしまうんですね。ちょっと残念。


BORG 50FL + GX1

2012年5月18日金曜日

レンゲローズ満開

ここ数日でバラの花が一斉に開花しだしました。


 レンゲローズの白とピンク。花の大きさは小さいながらも花数が多く、次々に

レンゲのアップ。


白いバラも咲きました。


こちらは家で一番の古株の赤いバラ。残念ながら名前分からず。

あ、左側にアブラーさんがいますね。


オレンジのバラ。パルマ フォーエバー


こちらは伊勢ナデシコ。

雑記


今週蒔いた種の記録。

5/15 Sunflower Kong F1

多分分枝する品種では最も草丈の高い品種。4.2mの背丈に成長するそうな。
ただ種の質がイマイチで幾つかは粉々になっていた。


5/17 クローバー フィアとTWC-1のミックス

タキイ種苗の種のミックス。


今週末は空心菜とワタの種を蒔く予定

2012年5月13日日曜日

D.ハミルトニーの花



ドロセラ・ハミルトニー D.hamiltonii

2010-2011の冬は凍らせない程度の管理でしたが、去年から今年(2011-2012)にかけての冬は部屋の窓際管理にしていたら全ての株で花が咲きました。

 この状態から
lこんな花芽がにょろっと出て
500円玉大の花が咲きますが、午前に咲き始めて夕方には萎んでしまうのが、残念。

ハミルトニーって結構根が長く、鉢底からはみ出した根はチョッキンして根伏で増やしていますが、皆さんどんな鉢をつかっているんでしょ。


GX1 ZD35mm F3.5 Macro + m4/3 Adapter
にほんブログ村 花ブログ 食虫植物へ
にほんブログ村

2012年5月12日土曜日

ミニバラ

ミニバラも開花しはじめました。


近所のスーパーで80円で売られていたので名前が分からず。
ネットで調べるとクラウンブルーという種類に似ている。
実際には写真よりももう少し淡い青


ジュピター オプティマ
オレンジとピンクのグラデーションがとっても綺麗です。


これも80円苗。名前わからず。残念。


テディベアー
名前からも分かるとおもいますが、茶系のミニバラです。
デジカメの色調がおかしくなっているんじゃなですよ。



レンゲローズ 白
これも名前の通り、レンゲのような花を咲かせるミニバラです。
花数も多いのでとっても可愛らしいのですが、咲いたと思ったら花びらがすぐに痛むのが残念。


GX1 ZD35mm F3.5 Macro + m4/3 Adapter

2012年5月11日金曜日

触手!

ナウシカを見ていたらこの写真を思い出しました。

タンポポ
GX1 ZD35mm F3.5 Macro + m4/3 Adapter

2012年5月7日月曜日

サラセニアの花たち

サラセニアの花が咲きました。
今年初めて開花する種類ばかりで且つ綺麗なので、とても嬉しかったりします。

S. purupurea ssp. venosa All green
GX1 ZD35mm F3.5 Macro + m4/3 Adapter 
S.flava var.ornata
GX1 ZD35mm F3.5 Macro + m4/3 Adapter

S.flava var.ornata
GX1 + LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm F3.5-5.6 ASPH. POWER O.I.S.

S. x farnhamii
GX1 + LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm F3.5-5.6 ASPH. POWER O.I.S.


にほんブログ村 花ブログ 食虫植物へ
にほんブログ村

2012年5月5日土曜日

スーパームーン?

5月5日ごろは’スーパームーン’だそうです。
ベランダから空を覗いたら月が出ていたので、以前撮影した同じ位の月齢の写真とサイズを比較したのですが、大きさに違いがありませんでした。なんで?

BORG 50FL+1.4xテレコンバーター+GX1

2012年5月4日金曜日

クレマチス’ネリーモーザ’

大雨が去った後、クレマチスの花が咲きました。


GX1にZD35mm Macroをm4/3アダプタで撮影。

クレマチス:ネリモーザ Nelly Moser
クレマチスはツルがパキパキ折れるので誘引に気を使うのですが、綺麗な花を見ると苦労が報われます。
なんでも1867年のフランスでの作出だそうで。


マクロといったらアップでしょという事で、接写。